第101回天皇杯・第92回皇后杯 全日本選手権大会 県代表決定戦について
7月5日(土)6日(日)に、前橋市宮城体育館で行われる「第101回天皇杯・第92回皇后杯 全日本選手権大会 県代表決定戦(ファーストラウンド)」の組み合わせ、大会日程が決まりましたので、ご報告致します。


上武大学からはトップチーム・B・C1(表記C3)が出場致します。
応援よろしくお願い致します!!
男子バスケットボール部は選手だけではなく学生スタッフを募集しております。
学生コーチ・マネージャー・トレーナー・アナリスト・審判など私たちと一緒にバスケットボール部を一緒に支えていきませんか!
お気軽にお問い合わせください。

こんにちは!上武大学男子バスケットボール部です!
4月4日に、令和7年度入学式が行われました。今年度は45名がバスケットボール部に入部致しました。
45名の皆さん、ご入学おめでとうございます!
新しい力を加えて今後も頑張っていきたいと思います。
本年度も応援よろしくお願い致します。

第74回関東大学バスケットボール選手県大会の開催が決定致しましたので、
ご報告させていただきます。
本学の初戦は以下の通りとなります。
本学の初戦
* 4月30日(水)
* vs29~33の勝者
* 15:30 TIPP OFF (Bコート)
* 大田区総合体育館
応援の程、よろしくお願い致します。


こんにちは!上武大学男子バスケットボール部です!
本年度の主将・副主将が決定致しました!
【主将】
#1 / 高橋洸成/G/写真2枚目/「2部で優勝して1部昇格に導けるように頑張ります!」
【副主将】
#21 /請舛楓/G/写真3枚目/「今年はfamilyとしてチームがひとつになれるよう沢山コミュニケーションを取っていきます!2部1位を目指して頑張りたいです!」
【副主将】
#20/深谷ナナ/F/写真4枚目/「1部昇格に向けてチームに貢献できるように頑張ります。We are family‼️」
この 3人を中心にチームを引っ張っていきます。
今年も応援よろしくお願い致します🙏




11月30日をもちまして、社会人チーム全試合が終了いたしましたので結果報告させていただきます。
【 C1チーム (2勝3敗0分) 1部→1部[残留 】
● 上武大学C1 76‐103 ROYALS ○
○ 上武大学C1 76‐68 群馬町クラブA ●
○ 上武大学C1 88‐74 BRAVES ●
● 上武大学C1 73‐99 OHANA ○
● 上武大学 84‐93 GRIFFIN ○
【 C2チーム (0勝5敗0分) 2部→3部 [降格] 】
● 上武大学C2 80‐96 SUBARUイーグルス ○
● 上武大学C2 76‐72 吾妻クラブ ○
● 上武大学C2 54‐72 オール桐生 ○
● 上武大学C2 78‐99 群馬教員 ○
● 上武大学C2 80‐94 MINAKAMI TOWN ○
【 C3チーム (2勝3敗0分) 3部→3部 [残留]】
● 上武大学C3 71‐96 群馬町クラブB ○
● 上武大学C3 65‐97 WIZARD ○
● 上武大学C3 63‐109 栗工クラブ ○
○ 上武大学C3 69‐58 殖蓮龍友会 ●
○ 上武大学C3 84‐61 I.B.C ●
以下の結果となります。4年生の皆さんお疲れ様でした。
また、同時に11月30日をもちまして全チーム全試合が終了いたしました。たくさんの応援、ご協力ありがとうございました。
来年度も、上武大学男子バスケットボール部の応援よろしくお願い致します。
( 1枚目からC1・C2・C3 )
#上武大学男子バスケットボール部
#RAFALE
#大学バスケ



11月3日をもちまして、8月下旬から行われていた「第100回関東大学バスケットボールリーグ」が閉幕致しましたので、結果を報告致します。
【11勝11敗 6位】
1巡目
● 上武大学 60‐75 東洋大学 ○
● 上武大学 52‐67 法政大学 ○
○ 上武大学 76‐58 江戸川大学 ●
○ 上武大学 83‐69 順天堂大学 ●
○ 上武大学 94‐74 立教大学 ●
○ 上武大学 68‐64 国士館大学 ●
● 上武大学 58‐67 駒澤大学 ○
● 上武大学 63‐80 早稲田大学 ○
○ 上武大学 76‐63 青山学院大学 ●
○ 上武大学 105‐99 明星大学 ●
○ 上武大学 81‐58 埼玉工業大学 ●
2巡目
● 上武大学 59‐85 東洋大学 ○
● 上武大学 59‐65 江戸川大学 ○
○ 上武大学 93‐91 法政大学 ●
● 上武大学 73‐88 順天堂大学 ○
○ 上武大学 86‐70 立教大学 ●
● 上武大学 72‐76 明星大学 ○
○ 上武大学 62‐55 駒澤大学 ●
● 上武大学 52‐60 国士舘大学 ○
● 上武大学 55‐72 青山学院大学 ○
● 上武大学 69‐75 早稲田大学 ○
○ 上武大学 78‐53 埼玉工業大学 ●
大会運営にご尽力頂いた関東大学バスケットボール連盟様をはじめ、沢山のご声援頂いた保護者の皆様、ご関係者の皆様、OB・OGの方々に感謝申し上げます。
皆様本当にありがとうございました。
これからも上武大学男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。
#上武大学男子バスケットボール部
#RAFALE
#大学バスケ






8月下旬から10月上旬に行われた第8回Development-Leagueの大会結果報告を致します。
本チームからA2・Bの2チームが出場しました。結果は以下の通りになります。
【A2】6位/3勝5敗
● 上武大学 54‐62 江戸川大学B ○
○ 上武大学 69‐58 日本体育大学 ●
● 上武大学 73‐76 明星大学 ○
● 上武大学 70‐72 関東学院大学B ○
○ 上武大学 67‐65 大東文化大学 ●
● 上武大学 67‐69 山梨学院大学 ○
● 上武大学 67‐79 筑波大学A ○
○ 上武大学 122‐63 東京成徳大学 ●
【B】3位/5勝2敗
○ 上武大学 83‐59 埼玉工業大学 ●
○ 上武大学 89‐62 拓殖大学 ●
○ 上武大学 83‐73 日本体育大学A ●
● 上武大学 52‐77 早稲田大学 ○
○ 上武大学 98‐68 杏林大学 ●
○ 上武大学 91‐67 国際武道大学 ●
● 上武大学 83‐87 中央大学 ○
沢山の応援ありがとうございました。(1枚目からA2・B)
#上武大学男子バスケットボール部
#Rafale
#大学バスケ



第73回関東大学バスケットボール選手権大会の組み合わせが決定いたしましたので、ご報告させていただきます。
本学の初戦
4月30日(火) vs東京都市大学
12:00TIP OFF(Aコート)
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場
応援よろしくお願い致します。
新入生、保護者の皆様、上武大学への入学おめでとうございますまた、男子バスケットボール部へ入部していただきありがとうございます。
4年間皆さんの活躍を期待しています。

上武大学男子バスケットボール部では大学でバスケットボールを行いたい人の募集をしております。
実力に不安がある人、ブランクがある人でも大歓迎です。
また、大学ではオープンキャンパスを開催しており、既に2回行われております。
8月6日(日)、19日(土)、27日(日)の残り3回開催する予定です。
男子バスケットボール部の相談スペースもありますので気になる方は是非来てください。
他にも男子バスケ部に入りたい、聞いてみたいことがあるという方はこのサイトのセレクションのページを記入していただくとこちらから連絡いたしますので活用してみてください。
部員一同お待ちしております。
7月1日、2日に天皇杯・皇后杯全日本選手権大会第1次ラウンドにつながる群馬県代表決定戦が行われました。
上武大学からサテライトチームとBチームが出場致しました。
以下の結果から今大会に優勝したサテライトチームは天皇杯・皇后杯第1次ラウンドに出場することになります。
日程は9月15、16日で会場はまだ未定ですが、応援よろしくお願いいたします。
7月1日(土)
✕Bチーム 84-88 ALSOK GUNMA CLAB〇
〇サテライトチーム 102-57 前橋商業高校✕
7月2日(日)
〇サテライトチーム 82-80 ROYALS✕
〇サテライトチーム 114-79 ALSOK GUNMA CLAB✕
詳しくは群馬県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。

結果
5月3日(水)
×上武大学 58-93 筑波大学〇
上記のスコア通り、筑波大学に敗戦いたしました。
次の公式戦は、1,2年生対象の新人戦になります。
初戦は6月7日(水)です。相手は拓殖大学になります。
応援よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月22日(土)
○上武大学 110-75 文教大学×
3回戦目は5月3日(水)vs筑波大学です。
会場は大田区総合体育館になります。
大田区総合体育館は有観客開催となりますので応援よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月15日(土)
○上武大学 166-50 東京理科大学×
2回戦目は4月22日(土)vs文京大学です。
会場は帝京平成大学池袋キャンパスですが人数制限により無観客と致しますので応援よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開幕
今年も関東大学バスケットボール連盟主催のトーナメントが開催されます。
上武大学は4月15日から試合が開始となります。
初戦は東京理科大学です。
会場は無観客となりますが応援よろしくお願いします。


結果
4月23日(日)
1回戦目
〇C1チーム 83-64 栗工クラブ×
×C3チーム 83-110 群馬町クラブA〇
×C2チーム 83-105 ALSOK GUNMA CLUB〇
2回戦目
×C1チーム 79-101 OHANA〇
以上の結果から上武大学は予選敗退になりましたことをお知らせいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月23日(日)より群馬県主催の国体選手選考会兼天皇杯・皇后杯予選会が開催されます。
上武大学からはC1チーム、C2チーム、C3チームが出場します。
無観客開催となりますが応援のほどよろしくお願いいたします。

詳しくは群馬県バスケットボール協会のHPをご覧ください。
新入生、保護者の皆様、上武大学への入学おめでとうございます。
また、男子バスケットボール部へ入部していただきありがとうございます。
これから4年間大学生活を通して楽しいことや辛いことなど様々なことを経験することになりますが仲間と力を合わせて頑張ってください。

Aチームが3月20日から3月23日まで沖縄遠征に行ってきました。
いつもとは違った環境下での練習を行ったり、沖縄県内の様々な高校生と試合をするなど遠征を行うことで普段では感じることができない経験を積むことができました。
Aチームは新型コロナウイルスにより3年間遠征に行けなかったため、新4年生にとっても初めての遠征合宿となりました。
練習に励みつつも、息抜きもして楽しい合宿にすることができました。

この度は参加チーム、顧問の先生、審判員、保護者の皆様のご尽力により、上武キャンプを無事開催することができました。
上武キャンプへのご参加、ご協力していただきありがとうございました。
この上武キャンプを通して多くの高校生が高校生同士、大学生と試合する機会を作れたこととても嬉しく思っております。
今回の経験を活かし、次開催する時にはより良いものとなるようにしていきたいと思いますので今回の参加チームはぜひ次の機会でも参加していただけたらと思います。
群馬県主催の社会人リーグの結果をお知らせいたします。
2部 上武大学B1 4試合終了 5勝0敗 優勝 1部昇格
2部 上武大学B2 4試合終了 3勝2敗 2位 入れ替え戦
2部 上武大学C1 4試合終了 3勝2敗 3位 2部残留
4部 上武大学C2 4試合終了 4勝0敗 優勝 3部昇格
5月28日(土)
〇上武大学B1 vs 上武大学B2× 63-52
×上武大学B2 vs 上武大学B1〇 52-63
5月29日(日)
〇上武大学C1 vs 群馬教員× 63-50
〇上武大学 vs 高松クラブ× 60-49
6月11日(土)
〇上武大学C2 vs 高崎健康福祉大学× 67-65
6月18日(土)
○上武大学B1 vs オール桐生× 77-53
×上武大学B2 vs 上武大学C1○ 58-64
○上武大学C1 vs 上武大学B2× 64-58
9月10日(土)
○上武大学B1 vs 上武大学C1× 92-57
×上武大学C1 vs 上武大学B1○ 57-92
○上武大学C2 vs 高崎健康福祉大学× 91-34
9月11日(日)
〇上武大学B2 vs ZERO× 57-40
上記のような結果となっています。
次の試合予定
10月23日(日)
〇上武大学B1 vs ZERO✕ 89-61
〇上武大学B2 vs 群馬教員✕ 20-00 棄権
〇上武大学C1 vs オール桐生✕ 74-67
〇上武大学C2 vs 高松クラブ✕ 78-74
12月10日(土)
○上武大学B1 vs 群馬教員✕ 64-57
○上武大学B2 vs オール桐生✕ 67-55
✕上武大学C1 vs ZERO○ 58-65
以上の結果となります。
上武大学C1については2部2位となりましたので2023年2月12日(日)にGRIFFINと入れ替え戦を行いますのでよろしくお願いいたします。


詳しくは群馬県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
関東大学バスケットボール連盟主催のDevelopment League、Dリーグの結果をお知らせいたします。
Dリーグは全8ブロックに分けられており、上武大学が所属するのはDブロックです。
Dブロックは日本体育大学A、国士舘大学、玉川大学、上武大学の4チームでしたが、国士舘大学と玉川大学は棄権することとなったため、日本体育大学Aと上武大学の2チームのみとなりました。
試合結果
10月29日
×上武大学 vs 日本体育大学A〇 88-91
このような結果となっております。
ブロック2位ということで他ブロックの2位のチームと対戦することになります。
11月19日(土)
〇上武大学 vs 関東学院大学B× 64-62
〇上武大学 vs 駒澤大学× 92-89
これにてC2チームに続き、Aチームの今年度の公式戦は終了となります。
他3チームは社会人リーグが残っていますので最後までよろしくお願いします。


11月5日(土)までに行われた第98回関東大学バスケットボールリーグ戦において上武大学が2部9位と順位が決定致しました。
そのため、11月8日(火)から開催される第98回リーグ戦入れ替え戦に参加することとなりました。
対戦相手は3部4位の明治学院大学となります。
4年生は11月5日の順天堂大学戦で引退したメンバーもいますがこの入れ替え戦まで残るメンバーもおります。
最後まで全力で試合に臨みますのでよろしくお願いいたします。
群馬県にある大学、短期大学の部活動、サークルを対象とした私学大会が10月29日、30日に行われましたのでその結果をお知らせいたします。
上武大学からはC2が参加致しました。
大会結果
10月29日
〇上武大学C2 vs 育英大学・短期大学× 43-41
10月30日
×上武大学C2 vs 共愛学園前橋国際大学・短期大学〇 41-39
〇上武大学C2 vs 高崎健康福祉大学× 80-65
以上の結果となっております。
C2は今年度の大会は全て終了となり、他のチームも各1試合ずつのみとなりました。
全チーム最後まで頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

8月末から開始となっている関東大学バスケットボール連盟主催のリーグ戦ですが9月23日金曜日にメンバー内で体調不良者が出てしまい、その後検査をしたところコロナウイルスの陽性者であったことがわかりました。
そのため、翌日、翌々日の東洋大学戦、順天堂大学戦は棄権することとなってしまいました。
公共体育館ということもあり、試合の観戦をする予定だった方、応援してくださっていた方棄権することとなってしまい申し訳ありません。
今週月曜日に同じチーム内全員PCR検査を行ったところ検査結果は無事全員陰性でした。
勝率は5勝5敗となってしまいましたが引き続き頑張っていきたいと思いますので今後とも応援よろしくお願いいたします。
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦の日程表が決定致しましたのでお知らせ致します。
去年、一昨年とリーグ戦はありましたが、正規通りの2周で行うことは出来ませんでしたが、今年からはまた2周で行うことができます。
4年生以外は2周を経験したことがないですが1部昇格を目指して頑張りたいと思っておりますので応援よろしくお願い致します。


北海道遠征中止についてお知らせいたします。
8月10日から開始の予定だった北海道遠征ですが、コロナの陽性者が出てしまったため、中止となりました。
サテライトチーム、B1チームは7月16日から18日にかけて秋田遠征を行うことができましたがトップチームは現在3年連続コロナの影響で中止となっております。
北海道遠征の関係者や保護者の皆様には多大なるご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
北海道遠征で行う予定だった2部練習は公共体育館を借りて群馬県で練習を行う予定です。
これからもリーグ戦や天皇杯、社会人リーグが続いていきますので応援よろしくお願いいたします。
7月16日から18日の3連休の日にサテライトチームとB1チームの2チームが秋田遠征の練習試合合宿に行ってきました。
去年、一昨年と2年間新型コロナウイルスの影響により遠征合宿をすることができなかったのですが今年は参加することができました。
3日間を通して東北にある高校生を中心に練習試合を行いました。
参加チームは能代技術科学高校、秋田工業、ノースアジア大学、青森少年男子、秋田西高校、八戸学院光星高校です。
上武大学は両チームともに3日間でとても多くの試合を行ったため、とても良い経験となりました。
また、1,2,3年生は初めての遠征合宿を経験できました。
8月10日からはトップチームが北海道遠征の予定となっております。
よろしくお願いいたします。


第98回天皇杯 県代表決定戦の結果をお知らせ致します。

7月9日(土)
1回戦
上武大学B1 vs ALSOK GUNMA CULB 79‐68
上武大学B2 vs 新島学園高校 95-65
7月10日(日)
準決勝
上武大学B1 vs ROYALS 84‐74
上武大学B2 vs OHANA 65-78
決勝
上武大学B1 vs OHANA 83-59
上記のような結果となっております。
詳しくは群馬県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
なお、上武大学B1は群馬県代表として9月17日(土)、18日(日)に北海道で行われる第98回天皇杯全日本バスケットボール選手権の第1次ラウンドに出場致します。
引き続き応援よろしくお願い致します。
2022年度 第98回天皇杯・第89回皇后杯 全日本選手権大会 県代表決定戦の試合日程をお知らせいたします。
上武大学からは予選で優勝、準優勝をしたB1.B2の計2チームが参加します!

上記日程、会場で行われますが、コロナウイルス感染症の影響により全試合無観客試合となります。
詳しくは群馬県バスケットボール協会のHPをご覧ください。
試合結果に関しましてはこちらの上武大学男子バスケットボール部HP、Facebook、Twitter等のSNSで更新しますのでご確認ください。
群馬県主催の学生選手権の結果をお知らせいたします。
6月26日(日)
上武大学B1 vs 上武大学B2 114-68
上武大学B2 vs 上武大学B1 68-114
上記のような結果となっております。
詳しくは群馬県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
天皇杯本戦も応援よろしくお願いいたします。
群馬県社会人リーグの試合日程をお知らせいたします。
上武大学からはB1.B2.C1.C2の計4チームが参加します!

上記日程、会場で行われますが、コロナウイルス感染症の影響により全試合無観客試合となります。
詳しくは群馬県バスケットボール協会のHPをご覧ください。
試合結果に関しましてはこちらの上武大学男子バスケットボール部HP、Facebook、Twitter等のSNSで更新しますのでご確認ください。
4月に行われた群馬県主催の天皇杯・皇后杯予選の試合結果についてお知らせいたします。
B1:準優勝 詳細:①vs殖蓮籠友会 105-60 ②vsBRAVES 75-53 ③vsROYALS 80-74 ④vsOHANA 62-76
B2:二回戦敗退 詳細:①吾妻マスターズ 156-33 ②OHANA 64-80
C1:一回戦敗退 詳細:ALSOK GUNMA CLUB 53-59
上記の結果となりました。
詳しくは群馬県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
次の試合は学生選手権、社会人リーグとなります。
応援よろしくお願いいたします。
上武大学男子バスケットボール部は今年から新しく部長として花田哲郎、監督として棟方公寿、アシスタントコーチには大内田隆太が就任することになりましたのでお知らせいたします。
また、チームではAチーム(トップチーム、サテライトチーム)、B1チーム、B2チーム、C1チーム、C2チーム、3×3チームの6チームでの活動となりました。
応援よろしくお願いいたします。
今春卒業しましたOBの活躍情報をお知らせいたします。
在学中はAチームでキャプテンを務め、関東大学バスケットボールリーグ戦で2年連続2部リーグ得点王という輝かしい成績を修めました。
詳しくは下記京都ハンナリーズのHPをご覧くださいませ。
細川、そしてチームのご声援よろしくお願いいたします。
この度、上武大学男子バスケットボール部ではホームページをリニューアルいたしました!
大会情報、チーム情報等随時更新していく予定です。
Facebook、Twitter、Instagramには下部にありますアイコンよりアクセスできますので、そちらも是非ご覧くださいませ。
INFOテスト